2010/06/02(水)mbedでTextLCDを動かしてみた
2010/06/03 01:48
ちょうどいい機会だと思いmbedのサイトのCookBookの中のTextLCDを試してみました。
モジュールの形は違いますが、入力電圧が5Vであること、Voに接続する抵抗が100Ωということ以外、回路図はmbedのサイトのものと同一です。
サンプルプログラムのコメントアウト文でd0, d1, d2, d3と書いてありますが、回路で実際に繋ぐのはLCDのDB4,DB5,DB6,DB7であることに注意してください。
まずはcookbookのものをそのまま動かしてみました。
#include "mbed.h" #include "TextLCD.h" TextLCD lcd(p24, p25, p26, p27, p28, p29, p30); // rs, rw, e, d0, d1, d2, d3 int main() { lcd.printf("Hello World!"); }
次にmain文の中をこんな感じに書き換えてみました。
lcd.locate(0,0); lcd.printf("test1"); lcd.printf(" %s","test2"); lcd.locate(0,1); lcd.printf("%d",12345678);
LCDの行を変更するときはlcd.locateを使うみたいです。
同じ行にprintfをしていくと、この例の1行目のように後ろに付け加えられていくので、新しく表示したい場合はlcd.cls()を使いましょう。
%dや%sなどのprintfのフォーマットがそのまま使えるのがとても便利ですね。
今回はこんなところです。
とにかく扱いが簡単なので、ちょっとした表示に良さそうです。
2010/05/27(木)mbedが届きました
2010/05/27 22:17
mbedは風変わりなマイコンです。
開発の流れは
- ブラウザ上でプログラミング、コンパイルを行う。
- フラッシュメモリとして認識されているmbedの中にダウンロードして実行。
また、ブラウザとフラッシュメモリが動かせるならWindows、Linuxなど環境に依存しない面も便利ですね。
アナログ入力やPWMはもちろん複数のSerial,I2C,SPIがついている他、イーサネットに対応しているため使いこなせればとても面白いものが作れそうです。
これからちょっとずつ遊んでいけたらなと思ってます。