2011/08/04(木)ミニ・リノセロス組み立てたった
2011/08/04 05:13
大人の科学Vol.30に続いて別冊大人の科学にはテオ・ヤンセンのミニ・リノセロスが付録で付いてきます.
こういった続き物の企画にまんまと乗せられて買うのは僕のライフワークのようなものですね.一も二もなく購入しました.
組み立て
昨日みた夢の話なみにどうでもいいであろう途中経過の写真たちです.部品点数は142個...バリ取りが大変そうだな,と思いました.
部品点数はミニビーストのときよりも増えているものの,作り方がシンプルになったのか私にとっては今回の方がむしろ作りやすかったです.机は相変わらず汚いです.
そして,完成です.
ミニビーストが風車だったのに対し,ミニリノセロスはシロッコファンが頭についています.
シロッコファンは追い風でも向かい風でも回転する方向は同じであり,ひいてはこのミニリノセロスも歩く向きは常に同じです.
リノセロスはサイ(Rhinoceros)ということらしいですが,ミニチュアだとクマムシに近いかなという印象を持ちますね.そんなことないですね.
2011/01/20(木)大人の科学Vol.30付録のミニビーストを組み立てたー
2011/01/06(木)stereo7月号の付録のスピーカをやっと作った
2011/01/06 23:08
もう半年ほど前のことになってしまいますが,stereo誌の7月号にFOSTEX P650という,そこそこ良い(らしい)スピーカが付属しておりました.
ミーハー心で買ったは良いものの腰が重く放置していたのですが,この度やっと組み立てたという次第です.
組み立てた
発売から半年もたっているし,組み立ての経過はいいですかね.
組み立ての手順はボンドで部品をくっつけていくだけなのですが,天性の不器用さで中々汚く仕上がりました….
これまで安っちいアクティブスピーカしか使ったことがなくアンプをひとつも持っていなかったので、秋月のUSBモジュールを改造しようとしていたのですが、途中でうっかり壊してしまいました。
うーん、リベンジするか、それかnabeさんのスピーカアンプ買おうかなぁ。。。
鳴らせない…w